ニホン ワ ウケイカ シタ ノカ
日本は「右傾化」したのか / 小熊英二, 樋口直人編
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版者 | 東京 : 慶應義塾大学出版会 |
出版年 | 2020.10 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 364p ; 19cm |
書誌詳細を非表示
別書名 | 異なりアクセスタイトル:日本は右傾化したのか |
---|---|
内容注記 | 「右傾化」ではなく「左が欠けた分極化」 / 小熊英二著 世論は「右傾化」したのか / 松谷満著 「保守化」の昭和史 / 菅原琢著 政治システムとの強いリンクがもたらした構造的「右傾化」 / 林香里, 田中瑛著 ネットメディアの伸長と右傾化 / 津田大介著 政治主導の右傾化 / 樋口直人著 神聖天皇と国家神道からみた日本の右傾化 / 島薗進著 自民党の右傾化とその論理 / 中北浩爾, 大和田悠太著 地方議会における右傾化 / 砂原庸介, 秦正樹, 西村翼著 島根県の「竹島の日」条例制定の経緯 / ブフ・アレクサンダー著 |
一般注記 | ヘイトスピーチ、排外主義運動の顕在化、日本会議の台頭、改憲潮流、ネットに溢れかえる右派的言説。はたして本当に、日本は「右傾化」したのか。学際的な知見を集めて検証する。 奥付の著者: 松谷満, 菅原琢, 林香里, 田中瑛, 津田大介, 島薗進, 中北浩爾, 大和田悠太, 砂原庸介, 秦正樹, 西村翼, ブフ・アレクサンダー |
著者標目 | 小熊, 英二(1962-) <オグマ, エイジ> 樋口, 直人(1969-) <ヒグチ, ナオト> 松谷, 満(1974-) <マツタニ, ミツル> 菅原, 琢(1976-) <スガワラ, タク> 林, 香里(1963-) <ハヤシ, カオリ> 田中, 瑛(1993-) <タナカ, アキラ> 津田, 大介(1973-) <ツダ, ダイスケ> 島薗, 進(1948-) <シマゾノ, ススム> 中北, 浩爾(1968-) <ナカキタ, コウジ> 大和田, 悠太(1989-) <オオワダ, ユウタ> 砂原, 庸介(1978-) <スナハラ, ヨウスケ> 秦, 正樹(1988-) <ハタ, マサキ> 西村, 翼(1994-) <ニシムラ, ツバサ> Bukh, Alexander |
件 名 | BSH:日本 -- 政治・行政
全ての件名で検索
BSH:保守主義 BSH:ナショナリズム NDLSH:日本 -- 社会 全ての件名で検索 NDLSH:保守主義 -- 日本 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:312.1 NDC9:312.1 NDC10:312.1 NDLC:GB571 NDC10:302.1 |
書誌ID | 1000038696 |
ISBN | 9784766426946 |
NCID | BC0315215X |