図書館内を検索します。
CiNii Researchを検索します。
CiNii Booksを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #対外関係)
該当件数:442件
日本帝国の膨張と縮小 : シベリア出兵とサハリン・樺太 / 原暉之 [ほか] 編著
札幌 : 北海道大学出版会 , 2023.3. - (スラブ・ユーラシア叢書 ; 16)
図書
国際教育協力の系譜 : 越境する理念・政策・実践 / 黒田一雄著
東京 : 東京大学出版会 , 2023.3. - (シリーズ「日本の開発協力史を問いなおす」 ; 4)
開発協力のオーラル・ヒストリー : 危機を超えて / 峯陽一著
東京 : 東京大学出版会 , 2023.3. - (シリーズ「日本の開発協力史を問いなおす」 ; 6)
ウクライナ戦争をどう終わらせるか : 「和平調停」の限界と可能性 / 東大作著
東京 : 岩波書店 , 2023.2. - (岩波新書 ; 新赤版 1961)
10代が考えるウクライナ戦争 / 岩波ジュニア新書編集部編
東京 : 岩波書店 , 2023.2. - (岩波ジュニア新書 ; 963)
オスマン帝国の世界秩序と外交 / 鈴木董著
名古屋 : 名古屋大学出版会 , 2023.2
新冷戦・新デタントと日本の東アジア外交 : 大平・鈴木・中曽根政権の対韓協力を中心に / 李秉哲著
東京 : 東京大学出版会 , 2023.2
冷戦終焉期の日米関係 : 分化する総合安全保障 / 山口航著
東京 : 吉川弘文館 , 2023.2
ドイツ帝国の解体と「未完」の中東欧 : 第一次世界大戦後のオーバーシュレージエン/グルヌィシロンスク / 衣笠太朗著
京都 : 人文書院 , 2023.2
ルポアメリカの核戦力 : 「核なき世界」はなぜ実現しないのか / 渡辺丘著
東京 : 岩波書店 , 2022.12. - (岩波新書 ; 新赤版 1952)
港町巡礼 : 海洋国家日本の近代 / 稲吉晃著
東京 : 吉田書店 , 2022.11
日本の戦略力 : 同盟の流儀とは何か / 進藤榮一著
東京 : 筑摩書房 , 2022.11. - (筑摩選書 ; 0242)
最大ドナー日本の登場とその後 / 下村恭民著
東京 : 東京大学出版会 , 2022.11. - (シリーズ「日本の開発協力史を問いなおす」 ; 2 . 政策史 / 下村恭民著 ; 2 . 1990年代以降)
キューバ・ミサイル危機 : 広島・長崎から核戦争の瀬戸際へ1945-62 / マーティン・J・シャーウィン著 ; 三浦元博訳
下. - 東京 : 白水社 , 2022.10
近代日本外交史 : 幕末の開国から太平洋戦争まで / 佐々木雄一著
東京 : 中央公論新社 , 2022.10. - (中公新書 ; 2719)
上. - 東京 : 白水社 , 2022.9
分断の克服 : 1989-1990 : 統一をめぐる西ドイツ外交の挑戦 / 板橋拓己著
東京 : 中央公論新社 , 2022.9. - (中公選書 ; 128)
戦争日記 : 鉛筆1本で描いたウクライナのある家族の日々 / オリガ・グレベンニク著 ; 奈倉有里ロシア語監修 ; 渡辺麻土香訳 ; チョンソウン訳 = Военный дневник
東京 : 河出書房新社 , 2022.9
江戸にラクダがやって来た : 日本人と異国・自国の形象 / 川添裕著
東京 : 岩波書店 , 2022.9
北米移民メキシコ人のコミュニティ形成 / 吉野孝, 山﨑眞次編著
東京 : 東信堂 , 2022.9