図書館内を検索します。
CiNii Researchを検索します。
CiNii Booksを検索します。
NDLサーチを検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #象徴)
該当件数:21件
北欧・ゲルマン神話シンボル事典 / ロベール=ジャック・ティボー著 ; 金光仁三郎訳
東京 : 大修館書店 , 2021.9
図書
モノの意味 : 大切な物の心理学 / ミハイ・チクセントミハイ, ユージン・ロックバーグ=ハルトン著 ; 市川孝一, 川浦康至訳
東京 : 誠信書房 , 2009.12
時代の目撃者 : 資料としての視覚イメージを利用した歴史研究 / ピーター・バーク著 ; 諸川春樹訳
東京 : 中央公論美術出版 , 2007.10
西洋シンボル事典 : キリスト教美術の記号とイメージ / G. ハインツ=モーア著 ; 内田俊一, 佐藤茂樹, 宮川尚理訳
: 新装版. - 東京 : 八坂書房 , 2003.6
イメージの歴史 / 若桑みどり著
東京 : 放送大学教育振興会 , 2000.3. - (放送大学教材 ; 87521-1-0011)
キリスト教美術シンボル事典 / ジェニファー・スピーク著 ; 中山理訳
東京 : 大修館書店 , 1997.6
象徴系の政治学 / リュシアン・スフェーズ著 ; 田中恒寿訳
東京 : 白水社 , 1997.2. - (文庫クセジュ ; 787)
世界シンボル大事典 / ジャン・シュヴァリエ, アラン・ゲールブラン共著 ; 金光仁三郎 [ほか] 共訳
東京 : 大修館書店 , 1996.12
元型と象徴の事典 / アーキタイプ・シンボル研究文庫, ベヴァリー・ムーン編 ; 橋本槇矩訳者代表
東京 : 青土社 , 1995.10
西洋シンボル事典 : キリスト教美術の記号とイメージ / G. ハインツ=モーア著 ; 野村太郎, 小林頼子監訳 ; 内田俊一 [ほか] 訳
東京 : 八坂書房 , 1994.10
〈象徴(シンボル)形式〉としての遠近法 / エルウィン・パノフスキー [著] ; 木田元, 川戸れい子, 上村清雄訳
東京 : 哲学書房 , 1993.10
象徴的分類 / ロドニー・ニーダム[著] ; 吉田禎吾, 白川琢磨訳
東京 : みすず書房 , 1993.3
フクロウの文化誌 : イメージの変貌 / 飯野徹雄著
東京 : 中央公論社 , 1991.4. - (中公新書 ; 1018)
象徴と権力 : 儀礼の一般理論 / 竹沢尚一郎著
東京 : 勁草書房 , 1987.7
イメージの博物館 / 山下主一郎著
東京 : 大修館書店 , 1985.6
イメージ・シンボル事典 / アト・ド・フリース著 ; 山下主一郎主幹 ; 荒このみ [ほか] 共訳
東京 : 大修館書店 , 1984.3
ユングの象徴論 / カール・グスタフ・ユング [著] ; 秋山さと子編・解説 ; 野村美紀子訳
東京 : 思索社 , 1981.11
象徴と社会 / ヴィクター・ターナー著 ; 梶原景昭訳
東京 : 紀伊國屋書店 , 1981.2. - (文化人類学叢書)
象徴表現とはなにか : 一般象徴表現論の試み / ダン・スペルベル著 ; 菅野盾樹訳
東京 : 紀伊國屋書店 , 1979.5. - (文化人類学叢書)
象徴と解釈 / D.M.ラスマッセン著 ; 久米博訳
東京 : 紀伊國屋書店 , 1978.7